2010/11/20 (Sat) 21:13
JCFでスタッフしてるマイミクさんのところからコピペさせて頂きまする。(。・ω・o)ノ
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
http://takama.ne.jp/jcf/ JCF公式サイト
28日の荒川遊園でのコスプレイベントについて、他の子供向けイベントとバッティングしてしまっているためレイヤーは午後から来てほしいという情報等がmixiで流れている件について。
この情報はJCFから公式に出ているものではありません。
立ち入り禁止区域が出るかどうかもまだ協議中の段階です。
今ここで流れている情報は正確なものではありません。
・・・何が言いたいかですが、間違った情報で混乱してほしくないだけです。
何度もいいますがまだイベントの進行がどうなるかを協議している段階なので、今流れている情報は確定ではありませんしJCFが出しているものではありません。
それともうひとつ。
遊園地でのコスプレイベント自体に関しての話になりますが、一般の迷惑になるからと言う意味での参加を遅らせる必要はありません。
遊園地系イベントでは別に一般優先でもレイヤー優先でもありません。
どちらも等しく《その遊園地に遊びに来ている》のです。
なので例えば一般参加者が「レイヤーが多くて、迷惑だ。」等と言ったとしてもそれは同じ一般参加者に対して「貴方方がいると、迷惑です。」と言っているのと同じになってしまいます。
遊園地にきて楽しんでる人が他の同じように楽しんでいる人を追い出すなんて、ありませんよね。ただ、同じように遊んでいるだけなのに。
なので、例えコスプレイベントと他のイベントがかぶっているからと言ってレイヤー側が引かなければいけないなんて事はないんです。
同じ、遊園地に遊びにきている人して、参加してください。
(※上記遊園地イベントに関してですが、参加するときの考え方に関する事を述べたまでで、遊園地内でのマナーの事は言っておりません。人として、他人に迷惑をかけるような行為はしてはいけないのは当然です。そこだけは取り違えないで下さい。)
今後、このイベントについては新しくJCF公式の発表があると思いますので、参加予定の方はそれまでもう少々お待ちください。
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
もいっちょ!
あらかわ遊園側が市長や議会の方にコスプレをみせたくないから午後から来てほしいといっているとの、情報。
完全に、嘘っぱちですから。
スタッフの仕事をしているので実際に体験しているのですが、
あらかわ遊園側はコスプレイベントに対してとても好意的です。
園長自らイベント中に様子を見に来て「お疲れさん、今日は結構多いほうかな、頑張ってね」と言ってくれたり、時にはスタッフをお手伝いしてくださったりいろいろ協力してイベントをやっていたりします。
後、市長も議会の方々もコスプレの事知っています。以前お見えになった時も面白い事をやっていて楽しそうだと言ってくださり、写真も撮っていらっしゃいました。
さらには議題として《コスプレを観光の一環にするなど出来ないか?日本の文化として何か新しくイベントをつくれないか?》というものも上がっているそうです。
なので「市長さんが驚くだろうから」とか「あらかわ遊園側に迷惑になるから」と言った理由は一切ありません。
午後から来る必要なんてまったくありません。
立ち入り禁止区域がある可能性も少ないと思います。
28日のあらかわ遊園のコスプレイベントは遊園地側市議会側どちらも公認ですので、胸をはってコスプレしちゃってください!!
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
とのことです。
当日行く方はいつも通りコスイベ楽しんできてください(o・v・o)ノ
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
http://takama.ne.jp/jcf/ JCF公式サイト
28日の荒川遊園でのコスプレイベントについて、他の子供向けイベントとバッティングしてしまっているためレイヤーは午後から来てほしいという情報等がmixiで流れている件について。
この情報はJCFから公式に出ているものではありません。
立ち入り禁止区域が出るかどうかもまだ協議中の段階です。
今ここで流れている情報は正確なものではありません。
・・・何が言いたいかですが、間違った情報で混乱してほしくないだけです。
何度もいいますがまだイベントの進行がどうなるかを協議している段階なので、今流れている情報は確定ではありませんしJCFが出しているものではありません。
それともうひとつ。
遊園地でのコスプレイベント自体に関しての話になりますが、一般の迷惑になるからと言う意味での参加を遅らせる必要はありません。
遊園地系イベントでは別に一般優先でもレイヤー優先でもありません。
どちらも等しく《その遊園地に遊びに来ている》のです。
なので例えば一般参加者が「レイヤーが多くて、迷惑だ。」等と言ったとしてもそれは同じ一般参加者に対して「貴方方がいると、迷惑です。」と言っているのと同じになってしまいます。
遊園地にきて楽しんでる人が他の同じように楽しんでいる人を追い出すなんて、ありませんよね。ただ、同じように遊んでいるだけなのに。
なので、例えコスプレイベントと他のイベントがかぶっているからと言ってレイヤー側が引かなければいけないなんて事はないんです。
同じ、遊園地に遊びにきている人して、参加してください。
(※上記遊園地イベントに関してですが、参加するときの考え方に関する事を述べたまでで、遊園地内でのマナーの事は言っておりません。人として、他人に迷惑をかけるような行為はしてはいけないのは当然です。そこだけは取り違えないで下さい。)
今後、このイベントについては新しくJCF公式の発表があると思いますので、参加予定の方はそれまでもう少々お待ちください。
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
もいっちょ!
あらかわ遊園側が市長や議会の方にコスプレをみせたくないから午後から来てほしいといっているとの、情報。
完全に、嘘っぱちですから。
スタッフの仕事をしているので実際に体験しているのですが、
あらかわ遊園側はコスプレイベントに対してとても好意的です。
園長自らイベント中に様子を見に来て「お疲れさん、今日は結構多いほうかな、頑張ってね」と言ってくれたり、時にはスタッフをお手伝いしてくださったりいろいろ協力してイベントをやっていたりします。
後、市長も議会の方々もコスプレの事知っています。以前お見えになった時も面白い事をやっていて楽しそうだと言ってくださり、写真も撮っていらっしゃいました。
さらには議題として《コスプレを観光の一環にするなど出来ないか?日本の文化として何か新しくイベントをつくれないか?》というものも上がっているそうです。
なので「市長さんが驚くだろうから」とか「あらかわ遊園側に迷惑になるから」と言った理由は一切ありません。
午後から来る必要なんてまったくありません。
立ち入り禁止区域がある可能性も少ないと思います。
28日のあらかわ遊園のコスプレイベントは遊園地側市議会側どちらも公認ですので、胸をはってコスプレしちゃってください!!
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*
とのことです。
当日行く方はいつも通りコスイベ楽しんできてください(o・v・o)ノ
PR
Comment
プロフィール
HN:
アオト
性別:
女性
職業:
二次元への扉探しハンター
趣味:
俺嫁とイチャつくこと
自己紹介:
誕生日:5月18日
【TOP写】
弁天:蜜也様
風螢:アオト
【予定イベ】
ちょい休止中。
となコスには行きたい…!
【TOP写】
弁天:蜜也様
風螢:アオト
【予定イベ】
ちょい休止中。
となコスには行きたい…!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
最新記事
(05/18)
(12/23)
(10/19)
(07/30)
(07/07)
(07/06)
(05/18)
(05/12)
(05/09)
(04/20)
(04/19)
(04/18)
(04/17)
(04/09)
(03/25)
(03/22)
(03/11)
(03/07)
(03/05)
(02/27)
(02/18)
(02/16)
(02/11)
(02/08)
(02/06)
リンク
訪問者の数
アクセス解析